カメラ片手に、「癒し」と「感動」を探しています。 癒し系の音楽、マニアックな音の話、子供たち、日常のスナップ、 「Healing」「Ambient」「nature」などもキーワードに、活動中。
おー桜並木の下、木漏れ日の中を、花びらの絨毯の上を歩きたいものだのお。今年は思いが馳せただけで幸せでした。どうもありがとうございます。また来年!!
>Donnさんぜひ、花びらを盃に浮かべながら飲み交わしましょう。でも、やはり「豆名月」にお月見の方がおすすめかな?
おぉ~。なんって素敵な。雪を被った山脈を背景に、というのはまだ見たことがありません。やはり山形。魅力にあふれてますのぅ。遠く日本を離れている友人に・・・というところがジーンときますネ。いろいろありがとうございました。
>つぐみさん山形は、日本の中でも数少ない四季がはっきりしている処です。しかも、四季がオーバーラップしながら移っていきます。ですから、一年通してここにいないと、良さはわからないかもしれません。私の写真で、そこら辺を感じ取っていただけたらいいと思いますし、その中で一番気になった季節に、ぜひあそびにきてください。春の山菜&果物、夏の野菜&果物&冷たい肉そば&冷たいラーメン、秋の芋&きのこ&豆&果物、冬の果物&地酒&鍋&漬物・・・キリがないですね。ちなみに、山形牛と三元豚は、通年食べられます。(笑)
おー桜並木の下、木漏れ日の中を、花びらの絨毯の上を歩きたいものだのお。
返信削除今年は思いが馳せただけで幸せでした。
どうもありがとうございます。
また来年!!
>Donnさん
返信削除ぜひ、花びらを盃に浮かべながら飲み交わしましょう。
でも、やはり「豆名月」にお月見の方がおすすめかな?
おぉ~。なんって素敵な。
返信削除雪を被った山脈を背景に、というのはまだ見たことがありません。やはり山形。魅力にあふれてますのぅ。
遠く日本を離れている友人に・・・というところがジーンときますネ。
いろいろありがとうございました。
>つぐみさん
返信削除山形は、日本の中でも数少ない四季がはっきりしている処です。
しかも、四季がオーバーラップしながら移っていきます。
ですから、一年通してここにいないと、良さはわからないかもしれません。
私の写真で、そこら辺を感じ取っていただけたらいいと思いますし、その中で一番気になった季節に、ぜひあそびにきてください。
春の山菜&果物、夏の野菜&果物&冷たい肉そば&冷たいラーメン、秋の芋&きのこ&豆&果物、冬の果物&地酒&鍋&漬物・・・キリがないですね。
ちなみに、山形牛と三元豚は、通年食べられます。(笑)