平成19年10月2日火曜日

群がるもの

今、このあたりは、黄金に包まれている。たわわに実った稲が頭をさげている。
農家は、慌ただしく稲刈りをする。しかし、慌ただしいのは農家だけではない。
この季節の主役というか、嫌われ者というか・・・・

稲杭に稲を干している。
蓑をかぶった人に見える時もある。
鳥たちが寄り付かないように鳥よけがされ、また、鳥よけのネットが張られている。
でも、「?」・・・「!」何かおかしいものがこのなかに見えるよ。

何だろうなぁ。
クリックして、アップするとわかるかも?

答えは、このなかに・・・彼らにしてみれば、ごちそうが山積みなのかなぁ。
Posted by Picasa

4 件のコメント:

  1. おぉ、スゴイね。
    きっとこれを作った“東北”のお百姓さんは

    すずめなんて、すんずめぇ~

    と言ってるハズ。

    すんずれいしました。
    ぶはは。

    返信削除
  2. >ひでおさん
    うわぁ。返答するにハードルの高いコメントありがとう(^^;


    すずめっこすずめるために、百姓はくろうすっず。

    ・・・って何書いてるか分からなくなりましった。
    わたしも、すんずれいすました・・・(--;

    返信削除
  3. 毛もじゃもじゃ~の中にいるすずめ。 すんげぇ数のすずめがいるんすねぇ。はずめてみました。 私もうつったですか?

    返信削除
  4. >イナセなギンポさん
    お。伝染ってる(^^;
    今年は、すずめにすても、カラスにすても、みんな集団でいるみだいっす。
    ヒッチコックの鳥みたいで、すんげぇおっかないっすよ。

    返信削除