にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ にほんブログ村 音楽ブログ ヒーリングミュージックへ

平成19年4月28日土曜日

ゴジラの木

ある日、車を走らせている時、窓の外を眺める長男がつぶやいた。
「パパ、あれ、ゴジラの木だよね?」
わたしは、一瞬何の事かわからなかった。
(ゴジラの木?)
でも、記憶がフラッシュバックし、すぐに思い出した。
それは・・・・ちょっと昔。
長男がまだ小さかった頃、次男は赤ん坊で、三男はいなかった頃。
ある日、長男は車の中で泣き叫んでいた。
次男が生まれ幼児返りした頃だったろうか。
長男は、わけもなくただただ泣いていた。
理由がわからないから、途方に暮れた。
でも狭い車の中で、泣き続けられるのには困った。
その泣きじゃくる長男をなだめるために、とっさに、フロントガラス越しに映る、ある小高い丘にそびえ立つ一本の木をみて、私はこう叫んだ。
「あ!あそこにゴジラの木があるよ!」
その頃、テレビで放映されたゴジラの映画を見たばかりの長男は、興味を示した。
ハッと泣きやみ、
「どこどこ?」
と私に反応した。
「あの山を見てごらん。ゴジラのような木があるよ。」
と教えてあげた。
そして、それを見て納得したのか、
「あれは、ゴジラの木だね!」
とやっと笑ってくれた。
・・・そんなセピア色の記憶が蘇った。
回想にふける私に
「パパ?ゴジラの木ってなあに?」
と次男が聞いてきた。
「それはね、パパとお兄ちゃんだけの秘密だよ。」
と、私ははぐらかした。
「えぇー、ずるいなぁ。」
と次男がすねた。
長男は、そのやり取りを気にすることなく窓の外を眺めていた。
彼の頭の中では、何を考えているのだろうか?
すべての状況を知る妻は「フフフ」とほくそ笑んでいる。
運転しながら、ふと思った。
その頃、長男は私にべったりだった。スキンシップを十分に図れていたと思う。しかしながら、最近はそういう接し方はしてないと感じている。
でも、「ゴジラの木」を久々見て思いだしたおかげで、私は、その二人だけの秘密が接着剤となって、まだかろうじて絆がつながってるような、ぼんやりとした安心感を覚えた。
Posted by Picasa

沖縄雑貨屋 「沖縄倉庫」 (BOKUNEN'S WORLD | 名嘉睦稔(なか ぼくねん))

沖縄雑貨屋 「沖縄倉庫」 (BOKUNEN'S WORLD 名嘉睦稔(なか ぼくねん))

I.E.7からブログへの送信もらくらくです。おかげで、ボクネンズのニュースの紹介も一発!
紹介しているうちに、ボクネンズの東京マップが「ナイス!」なのが今回発見されました(^^;

疑問なのは、この機能で投稿するとトラックバック無視ですよね?きっと・・・


さらについでに、動画アップの練習もしておこうかな・・・

平成19年4月27日金曜日

七色の光

画像アップの練習中
春ですなぁ。
色のきれいなものを 乗せてみた!

平成19年4月26日木曜日

デジタル音源

 パイオニアさんから、たまたま、もらった雑誌(自分で買えって(--; )に、最近Mixiで知り合った「ジョー奥田」氏の記事(Audio Accessory 124号)がありました。

 デジタルオーディオを作る上で、アナログの音を、サンプリングしてデジタル化する訳ですが、PCM方式(CDなど・・・44.1kHzサンプリング)よりもシンプルな分高音質なDSD方式(SACDなど1bitオーディオ)というのもあります。DSD方式はダイナミックレンジが広く、AD変換、DA変換ともにシンプルなので高音質(補間しない音)だといわれます。
SACDと覇権を争うDVD-Audioは、リニアPCM(192kHzサンプリング2ch)と多チャンネルPCM(96kHzサンプリング マルチチャンネル)の2方式で、DVD-Video互換に重きを置いています。

 そのDSD方式で録音できるデジタルレコーダーの紹介記事なのであるが、欲しいというよりも、この記事の紹介で最近忘れていた高音質への興味が復活した感じがします。
最近は、音質よりもデジタルの手軽さに重きが置かれていたので、(ポータブルオーディオ機器も、ちょっと前ではありえないほど高音質になってきてはいるのだが)その音質重視への回帰はうれしい部分もあります。

 この記事を見て思ったことはもう一つ。DSD方式を調べていくうちに、デジタルサンプリングというものへの勉強になったということ。そのおかげで、SACDへの理解も深まりました。また、このコルグのレコーダーの音を聞いてみたいですねぇ。
 ただ、問題はこのレコーダーを我々素人が手に入れても、それを聴いたり、パソコンで編集するところまでで終わりだということ。結局、一般の人たちに聴いてもらうには、ダウンコンバートしてCDやDVD-Audioに落とすしか方法がないのです。その後奥田氏に直接聞いたところ、現在、DAD方式のままにSACD化するには工場持ち込みしか今のところ無理だということ。高音質録音しても、高音質のまま配布というわけには、いかないようですね。

最後に、ジョーさん、文末でひそかにTIGNARAのホームページに誘導しているところが憎いです(^^;

ジョーさんのブログ:
http://www.joeokuda.com/blog/

平成19年4月23日月曜日

「YOGA with TINGARA」【DVD紹介】



「YOGA with TINGARA」~太陽の光る島~

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ .。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.

 やっときましたぁ。4月18日に発売されたばかりのヨガとTINGARAのコラボレートDVDです。最初は、某8チャンネルのヨガみたいな感じのBGM程度かなぁと思っていたんです。(だったら買わなくていいかなぁ・・・なんてことも)

 でも、hideoさんの「TINGARAサウンドを思いっきり露出してほしいとのこと。う~ん、そうとなれば燃えないでいられる訳が無い。」というコメントを見て、気合十分なのに見ないわけにはいかない!という男意気というか、まあ義理というかそんな感じでいつのまにか注文しておりました。(汗)

 また、「琉球旋律とサンシンという、強力な武器を使わずに挑んだ今回の音楽制作は、自分たちでもビックリするくらいの進化となって、新たなるサウンドを創れた」とも語ってますが、その点はシークレットCDや「radio TINGARA」での新曲披露などの宣伝や「風の旋律」でも大いに感じていたことであり、琉球から世界にはばたいているなぁとファンながらに思っています。
(参考:ひでおちゃんねる http://hideo-channel.blogspot.com
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ .。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.

 すでに2回ほど見たり(聴くだけだったり)したわけですが、大好きな曲もたくさん入ってまして、大好きな沖縄の風景(石垣島あたり?)の風景、もちろんヨガの映像とのコラボがいい感じ。
コンセプトが
「3つの要素をひとつのDVDに収めました。
1:ヨガを楽しむ 
2:ヒーリングミュージックとして聴く 
3:南の島の自然を堪能する 
楽しみ方はあなたの思いのまま。」
となってます。
 そういう手があったか!ヨガ好きな人、TINGARA好きな人、癒し系が好きな人、沖縄好きな人、みんなが引っかかってしまう罠!下手なプロモーションDVD出すよりもいいかも知れず。「ひでおちゃんワールド」が好きな私としては、ちょっと映像にhideoワールドがないのがちょっと残念。あとハイビジョン映像でないことも・・・
・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ .。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.

第1章 夜明け 「六界の夜明け」
第2章 輝き  「かむながら」
第3章 森   「妖精の森」
第4章 花   「凛として咲く」
第5章 宙   「宙をたゆたう」
第6章 雲   「永遠なる今」
第7章 波   「波の回廊」
第8章 海   「大地の宴」
第9章 夕陽  「明日への祈り」
第10章 月夜  「JUPITER」

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ .。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.

「六界の夜明け」「宙をたゆたう」
これらは、まるで「radio TINGARA」でも聴いてるみたい!(笑)
すごく気持ちが集中できる曲たちです。

「かむながら」
前にも日記でコメントしてますが、南の暖かい風を全身に浴びているような、そしてエネルギーを充電しているかのようなイメージが湧きました。「風の旋律」もドキュメンタリーに向いてますが、これもむいてますねぇ。

「妖精の森」
もう、木漏れ日あふれる森の中ですよ!ナウシカじゃないですけど、腐海の森の中のオアシスでもいけますよ。(意味不明)

「凛として咲く」
やはり花をイメージしますね。蘭のような熱帯性の植物をイメージしたほうがいいのかな。

「永遠なる今」「波の回廊」
ともに波の効果音が効いてます。特にアップテンポというかリズムのよい「波の回廊」は、進化系に思えます。

「大地の宴」
この曲はすでに聞いていたので、もうすでにはまっております。今回ありませんが、アボリジニの楽器が入って、曲調が変わるKnobさんバージョンも好きだなぁ。

「明日への祈り」
夕陽にあいます。というか風景写真のスライドショーなどにも最適かな。

「JUPITER」
どこかで聞いたことがある曲名ですが、まったく別物です。でも作曲者がホルストですから、似ているのは当然ですが、ツグミさんの声とhideoさんのアレンジの傑作だと思っています。飽きないですねぇこれも。また、DVDの終わり方も素敵だなぁ。

 そして、それらを支えるジョー奥田氏の自然音!いやらしくなく自然に入ってます。虫の声、鳥の声、波の音、風のささやき、いいですね。(某雑誌の連載もみましたよん)

 最初は迷ったDVDですが、買って損はないですなぁ。いい作品ありがとです!

関連項目:
ひでおちゃんねる: 『YOGA with TINGARA ~太陽の光る島~』リリース

平成19年4月18日水曜日

ゴルゴ松本が「田舎に泊まろう!」の収録でやってきた。

ゴルゴ松本

 東京にいる頃、新宿にあるバイト先の先輩だった松本政彦さんが「ゴルゴ松本」になっていくひさしく。

 有名人になった彼といつかは会って話したいなぁと思っていた夢が実現した。それも衝撃的に!

 彼は、私の知らぬ間に、なんと私の故郷に訪れていたのだ。ショッキング!

 その知らせを聞いた次の日、彼に会うために車を走らせた。そして、感動の再会。「おれも、ようやくサインを書くようになったよぉ~」そんな和やかな撮影後、彼は収録を終え去って行った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その収録された番組「田舎に泊まろう!」を心待ちに見た。おそらく、私との再会シーンはない・・・だろうと見ていた。

楽しみに見ていると、「 おおぉっと!」映らないと思った私が映っていた!

しかも、内容がデフォルメされてるぅ。それが、この動画にあるシーンだ!

明らかにシーンと真実の出会いは違うんだけど、おもしろいからまぁいいや。

平成19年4月15日日曜日

これで私もブロガー!?

Mixiでは慣れているブログも、処変わればいろいろ違うものですね。

最初は、Mixiで反響あった日記を中心に載せていこうかな。