Seventh,Fifth,Third?
なんのことはありません。「七・五・三」のことです。
先月の中頃にお参りに行った時の風景です。
.。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.:*.。.
七五三の季節、11月。三男が満五歳ということで我が家も神事を済ませてきました。寒河江市にある八幡神社。鎌倉の八幡神社の子社になるそうです。この由緒正しい(?)神社で済ませてきました。
が、なぜか彼の笑顔は固い・・・ぎこちない。そこが笑えます。
![]() |
セブン・ファイブ・スリー? |
カメラ片手に、「癒し」と「感動」を探しています。
癒し系の音楽、マニアックな音の話、子供たち、日常のスナップ、
「Healing」「Ambient」「nature」などもキーワードに、活動中。
なんのことはありません。「七・五・三」のことです。
先月の中頃にお参りに行った時の風景です。
.。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.:*.。.
七五三の季節、11月。三男が満五歳ということで我が家も神事を済ませてきました。寒河江市にある八幡神社。鎌倉の八幡神社の子社になるそうです。この由緒正しい(?)神社で済ませてきました。
が、なぜか彼の笑顔は固い・・・ぎこちない。そこが笑えます。
![]() |
セブン・ファイブ・スリー? |
4 件のコメント:
プチざぶんさんかわいい着物姿ですねー。
お兄ちゃんのおみくじの結果が気になります。
>mikiさん
三人男の子いて、みんな顔が違うんですが、それでも私に似ているのは不思議です。
みんなが嫁さん似とは言ってくれないので、嫁さんは楽しくないようです(笑)
「おみくじは引かない!」と言ったのですが、「絶対に引く!」とあまりにも頑張るので負けました。どうも、おみくじを縛り付けるのをやりたかったみたい。結果は気にしてないようでした。わはは、オヤジとは違うな。
こんにちは。
やっと仕事が終わり、ゆったり気分の今日です(笑)。
ということで、ROMがてらお礼のコメを残していきま~す。
コメントを何度もいただき感謝感謝でございます。
ブログ記事更新の励みになりました。
ありがとうございます。
引き続き、来年もよろしくお願いします。
祝爾身体健康工作順利!
>武さん
お久しぶりです。こちらこそわざわざありがとうございます。来年もよろしくお願いします!
コメントを投稿