素朴な田舎の祭
ブログに上げ忘れていた作品。あげ忘れていたというよりも、忙しくてすぎて、流れたということですかね。
舟運で栄えた町だけに、京文化の影響が色濃く残っている。
お祭りだけでなく、山形名物の「いも煮」も京文化の名残らしい。
この屋台の山車は、芸子さんの囃子が弾かれています。
神輿は、江戸文化の名残でしょうね。
ちなみに、背景の古い屋敷も残っていますが、だいぶ傷んだりして建て替えが進んでいます。
ちょっと残念ですね。
ちなみに、これは子供神輿です。
隣の寒河江市では、東北一の神輿の祭典が行われます。
わざわざ、三社祭の担ぎ手たちも助っ人に来てくれたりします。
こちらは、八幡様(鎌倉の鶴岡八幡宮の流れ)の本神輿です。いきなお姉さんたちも参加します。
まぁ、東京下町の神輿を見た私としては、殺気立った感じがなくて安心して見られますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿